092-807-3567
入院のご案内

入院のご案内 Hospitalization

入院手続きのご案内

  • 入院の手続きは、本人または代理人が受付で行って下さい。
  • 入院申込書、保険証及び診察券は必ず提出して下さい。
    • 保険証は確認後お返しします。緊急でやむを得ず保険証を提示できない方は受付にご相談下さい。
    • 診察券は退院時にお返しします。
  • 保険証は月初めにも確認させていただいております。保険証が変更になった場合は速やかにお知らせ下さい。
    • 患者さん以外に請求書の受取りを指定される場合は入院時にお申し出下さい。
    • ご不明な点がありましたら、病棟事務又は1階受付までお尋ね下さい。
  • 入院申込書の連帯保証人は、患者さんに関する一切の責任が持てる方をお選び下さい。原則として2名でお願いします。
  • 「限度額適用認定証」および「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちの方は受付に提出して下さい。認定証は確認後お返しします。
  • 入院の内容によって上記以外の書類をお渡しすることがあります。その都度ご確認下さい。
  • 不明な点は、ご遠慮なく看護師または受付へお尋ね下さい。

入院生活のご案内

起床・消灯時間

  • 起床時間は6:00、消灯時間は22:00です。

食事

  • 朝食8:00、昼食12:00、夕食18:00です。
  • リハビリテーションの経過に応じて食堂での食事をお願いしております。ご協力下さい。

体温測定

  • 測定時間は原則として午前中ですが、症状に応じて随時測定する場合があります。

巡回時間

  • 夜間や早朝に看護師が病室を巡回いたします。

シーツ交換

  • 交換日は、水曜日(3階病棟)、金曜日(2階病棟)です。汚染時は随時交換します。

入浴時間のご案内

2階病棟の方 3階病棟の方
シャワー 毎日 7:00~21:00
入浴 月~土曜日 15:00~20:00
(男女別 時間指定あり)
介助入浴 /
3階浴室
月・木曜日
9:30~11:30
火・金曜日
13:00~15:00
介助入浴 /
ハーバード
月・木曜日
13:30~15:00
  • 入浴時間につきまして、詳しくは病棟掲示板をご確認下さい。
  • 手術後や病状により入浴を制限することがあります。
  • 入浴時間を変更する場合がありますのでご了承下さい。

トイレ

  • トイレ及び車椅子用トイレは各階の病棟にあります。トイレットペーパーは備え付けのものをご使用下さい。(ティッシュペーパーの使用は禁止です。)トイレの中で気分が悪い時や、立ちあがれないことがありましたら備え付けのナースコールを押して下さい。

散歩

  • おでかけのときは必ずナースステーションにお立ち寄り下さい。散歩ノートへの記入をお願いいたします。
  • 7:00~19:00の間で検温の時間を避けてお出かけ下さい。
  • 19:00~7:00の間は院内施錠となります。
  • 無理に出入りしますと防犯ブザーが鳴りますのでご注意下さい。

外出・外泊

  • 外出、外泊は特別な事情がある方に限り主治医が状態を判断して許可します。許可された方は看護師に申し出て下さい。「外泊・外出許可証」をお渡しします。
  • 無断で外出、外泊をされた場合、退院をお願いすることがあります。

飲酒喫煙

  • 入院中の飲酒は禁じられています。
  • 喫煙は、指定場所での喫煙をお願いいたします。正面玄関に向かって左のリハビリテーション側出入り口横にあります。喫煙時間は7:00~19:00です。
  • 病院建物内は禁煙区域となっています。

入院費お支払いと退院につきまして

退院の際は、必ず退院日に入院費をお支払いください。

  • 退院の3日前には入院費の概算金額をお伝えしますので、入院費支払の準備をお願いします。1F会計窓口にてお支払い下さい。

入院中の医療費について

  • 毎月1日~15日(21日迄に請求書を発行します)と16日~月末(翌月13日迄に請求書を発行します)の2回に分けて請求書をお渡しします。1日から15日迄のお支払いは月末迄に、16日~月末迄のお支払いは翌月27日迄にお願いします。
  • 自立支援医療の方、「限度額適用認定証」を提出されている方、高齢者の3割負担の方は、1ヶ月ごとの計算となり、翌月13日以降に請求書をお渡しします。お支払いは27日迄にお願いします。
  • 支払窓口の取扱時間は下記の通りとなっております。
    月・水・金9:00~17:00、火・木9:00~19:00、土9:00~17:00
  • 当院では、診療のお支払いにクレジットカードが利用できます。下記以外のクレジットカードにつきましては、窓口へお尋ね下さい。
    利用できるクレジットカード

    クレジットカード

  • 振込でのお支払いを希望される方は下記口座へお願いします。なお振込手数料はご負担下さい。

    振込先
    福岡銀行 本店営業部 普通預金 4892281
    医療法人 豊栄会 理事長 江口正雄

退院時

  • 退院時間は、原則として午前11:00迄です。会計終了時に退院証明書・退院サマリー等をお渡しします。お薬の処方がある方は退院前日迄に「お薬引換券」をお渡ししますので、退院日に1F薬局窓口へ入院費領収書と一緒に提示下さい。
  • 日曜、祝日等に退院をご希望の方につきましては、事前に概算請求書をお渡ししますので、退院前の窓口取扱時間内に精算をお願いします。なお入院費概算票と金額に差違が生じることがありますので、その際は改めてご連絡しますのでご了承ください。

病院からのおねがい

面会

  • 面会時間は、13:00~20:00です。日曜日および祝祭日は11:00~20:00です。
  • 面会される患者さんの病状や、診察・処置等によりお断りしたり、面会の中断をお願いしたりすることがあります。
  • 原則として家族の付き添いはできません。病状等により必要な場合は主治医が許可いたします。
  • 小さいお子様を連れての面会はできるだけ控えて下さい。
  • 飲食は2階・3階食堂をご利用下さい。

電話

  • 公衆電話は1階ロビー、2階・3階東病棟ロビーにあります。
  • ナースステーションの電話を受けられたときは、短時間にお願いします。
  • 院内での携帯電話の使用は、他の患者さんのご迷惑にならないようお願いします。
  • 1階の公衆電話ボックス内の横にタクシー会社への直通の無料電話があります。ご利用下さい。

テレビ

  • テレビ鑑賞は23:00までとなっております。ご了承下さい。
  • テレビはカードタイマー式となっております。
  • テレビカードは、2階・3階病棟公衆電話横の販売機で販売しております。なお、カードの余りは受付横の精算機にて残額分の清算が可能です。(100円で2時間、10度数につき10円)

貴重品

  • 病院は人の出入りが多く盗難のおそれがあります。貴重品はお手元に置かれないようにお願いします。また、貴金属の持込はご遠慮ください。
  • やむを得ず貴重品をお持ちの方は1階受付横の貴重品ボックスを利用できます。ご希望の方は受付へお申し出下さい。

回診

  • 2階病棟:毎週水・金曜日8:15から
  • 3階病棟:毎週火曜日8:15から
  • 病棟担当医師がおりますので、診察のご希望があれば看護師へお申し出下さい。

売店のご利用

  • 入院生活に必要な日用品および飲食物等は、1階売店に準備しております。
  • 売店は「利用伝票」による購入ができます。利用される場合は看護師にお申し出ください。利用時間は、平日9:00~16:00です。(土曜9:00~13:00)日・祝日はお休みです。
  • 治療食による療養をされている患者さんには、菓子類の販売をお断りすることがあります。ご了承下さい。

駐車場

  • 入院期間中における当院駐車場へのお車の駐車はご遠慮下さい。駐車場での車上荒らしやガソリンの盗難等が発生するおそれがあります。
  • 入院期間中に駐車場で起きたお車のトラブルに関して、当院では責任を負いません。長期駐車にご注意下さい。

洗濯物

  • 私物の洗濯物はお持ち帰り下さい。小物や少量の洗濯物は2階洗濯室の洗濯機、乾燥機を利用できます。利用時間は、6:00~17:00(開始時間)です。
  • 利用にはテレビカードが必要です。料金3時間300円(洗濯・乾燥)室内及びベランダに洗濯物を干すことはできません。(防災上)

その他

  • 職員へのこころづかいは固くお断りしております。
  • 患者さん間や職員との金品の貸し借り、物品の販売等はお断りします。
  • 花札、マージャン等の勝負事、賭け事は禁止します。
  • みだりに他の病室への出入りはご遠慮下さい。
  • 手術の都合、又はリハビリテーションの経過に応じて、お部屋の移動をお願いする場合がございます。ご了承下さい。

医療相談について

医療費の心配や、入院上の悩み等に対し、1F総合相談室を設けています。ご遠慮なくMSW(ソーシャルワーカー)または病院職員へお申し出下さい。お受けする相談の内容はつぎのとおりです。

  • 医療費の支払いについての相談
  • 入院、退院(転院)の相談
  • 福祉用具(杖・入浴補助用具)についての相談
  • 医療保険制度の相談(※1限度額適用認定証※2限度額適用・標準負担額減額認定証)
  • 身体障害者手帳(手帳のつくり方、自立支援医療など…)についての相談
  • 介護保険制度(介護保険の利用方法、介護サービスの内容など…)の相談
  • 在宅医療や介護についての相談

他にも、様々な相談を受けております。どうぞお気軽にご相談下さい。

※1限度額適用認定証について(70歳未満)

今までは、70歳未満の人が入院し支払いをする際は、いったん病院の窓口で入院費用を全部支払ってから、後日、高額療養費の自己負担限度額を超える分について、2~3ヶ月後に払い戻しがなされていました。しかし払戻しがあるとはいえ、まとまったお金が必要となるため患者さんの大きな負担となっていました。現在は、その入院時の負担を減らすため、限度額適用認定証を作成することで、病院窓口では自己負担限度額の支払いで済むようになりました。

利用される場合は、申請が必要です。

【申請先】
国民健康保険→市区町村の窓口
協会けんぽ→年金事務所(旧:社会保険事務所)の窓口
組合健康保険→勤務先の健康保険組合の窓口
【申請に必要なもの】
保険証、印鑑(認印)

※2限度額適用・標準負担額減額認定証について(70歳以上)

患者さん世帯の所得や収入によって、食事代や療養費が減額になる場合があります。

利用される場合は、申請が必要です。

【申請先】
国民健康保険→市区町村の窓口
後期高齢者医療保険→市区町村の窓口
協会けんぽ→年金事務所(旧:社会保険事務所)の窓口
組合健康保険→勤務先の健康保険組合の窓口
【申請に必要なもの】
保険証、印鑑(認印)

入院生活に必要なもの

  • バスタオル約2~5枚
  • タオル約2~5枚
  • 湯のみ、水筒、マグカップストロー
  • 石けん(ボディシャンプー)、シャンプー、リンス、洗面用具一式
  • ティッシュペーパー、ウェットティッシュ
  • スリッパ、運動靴
  • 寝間着、下着
  • 爪切り、イヤホン(病室でのテレビ観賞用)
  • 手術を受けられる方は、手術によって上記以外に必要なものがあります。詳しくは看護師がお知らせします。
  • 私物には紛失防止のためマジックインキ等で氏名をお書き下さい。
  • 病衣の有料貸与ができます。

実費徴収について

保険適用不可能なサービスについては別途費用を徴収させていただきます。

日常生活上必要なサービスに係わる費用

  • 紙おむつ代
  • 病衣貸与料
  • テレビ視聴料
  • 洗濯、乾燥機利用料
  • クリーニング代
  • 理髪代

公的保険給付とは関係ない文書の発行に係わる費用

  • 保険給付のための診断書
  • 一般診断書
  • 身体障害者診断書
  • 交通事故診断書

公的保険給付とは関係ない文書の発行に係わる費用

  • 保険給付のための診断書
  • 一般診断書
  • 身体障害者診断書
  • 交通事故診断書

リハビリテーション室にて購入された場合の商品代

  • 杖先ゴム

特別の療養環境の提供(個室料金)

※金額については、入院時にお渡しする「入院のご案内」でご確認下さい。

個人情報の利用について

当院における個人情報の利用目的は、各階に掲示している通りですが、下記の各項に同意できない方は、入院時に理由書を記入の上申し出て下さい。

  • 個人名での呼び出し(番号若しくは記号名で呼び出します)
  • 病室前の名札掲示
  • 電話の取次
  • 掲示のうち、他の医療機関等への情報提供
  • その他「個人情報保護に関する法律」に関する事項

申出のないものにつきましては同意していただいたものとして取扱させていただきます。また当院では、個人情報保護のため患者様の入院の有無につきまして、お電話での問い合わせには応じておりません。ご理解とご協力をお願いします。

個人情報に関する詳細はこちらをご覧ください